~MasterCard利用額の一部が学習環境に恵まれない子どもたちの教育支援金に~
六本木ヒルズとMasterCard (本社:ニューヨーク州パーチェス、日本地区社長:ナンダン・マー)は、11月28日(土)~12月25日(金)の28日間、六本木ヒルズで開催される「クリスマスマーケット2015」で、学習環境に恵まれない子どもたちを支援するためのチャリティプログラム「Purchase with Purpose™」(パーチェス・ウィズ・パーパス)を実施します。期間中、六本木ヒルズ内の対象店舗およびクリスマスマーケットでMasterCard®のクレジットカードを使ってお食事や買い物をすると、支払いの一部が「NPO法人キッズドア[1]」に寄付され、子どもたちの教育の支援に使われます。このプログラムは、MasterCardが推進するカード会員参加型のCSR活動「Purchase with Purpose™」(パーチェス・ウィズ・パーパス)の一環として実施し、MasterCardカード会員なら誰でも容易にチャリティに参加できます。六本木ヒルズとMasterCardの共同チャリティプログラムは今年で6回目となります。さらに、今年は毛利庭園のイルミネーションもマスターカードが協賛し、期間中赤とオレンジのマスターカードカラーの輝きで彩られます。
[1] NPO法人キッズドア:経済的に苦しい家庭、ひとり親家庭、また、児童養護施設や被災地で暮らす子どもたちに対して学習支援を行い、全ての子どもが将来に希望を持って活躍できるよう支援する団体です。
また、FacebookファンページおよびTwitterアカウントでの寄付も実施致します。期間中にMasterCardのFacebookファンページにて、クリスマスマーケットに関する投稿に「いいね!」をする、またはMasterCardのTwitterアカウントにリツイートしますと、1回につき100円がMasterCardからNPO法人キッズドアに寄付されます。
Purchase with Purposeは、MasterCardがアジア/太平洋地域で推進するCSR活動です。
MasterCardのブランドのついたカードで支払いをすると、MasterCardが利用額の一部を女性支援や教育支援を行う慈善団体に寄付するもので、カード会員はこの仕組みを通じて容易にチャリティに参加できます。日本では2010年以降、六本木ヒルズのクリスマスマーケットを通じ、メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンや桃・柿育英会 東日本大震災遺児育英資金を通じ、困難な状況にある日本の子供たちを支援してきました。今年度は昨年と同様、「NPO法人キッズドア」に寄付し、継続的な支援を行います。
六本木ヒルズで実施される「クリスマスマーケット2015」は、今年で9回目を迎え、本場ドイツのクリスマスシーズンの雰囲気を楽しむことができる本格的な「クリスマスマーケット」として定着しています。会場となる大屋根プラザには、もみの木のガーランド、サンタクロースやトナカイなどで華やかで楽しい装飾を施した屋台が連なります。一年中伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な、ロマンティック街道沿いの街に本店を持つ「ケーテ・ウォルファルト」の出店をはじめ、今回は、初出店を含む合計11店舗でクリスマスの時間を楽しくするフードやグッズを販売します。
<クリスマスマーケット2015 Purchase with Purpose開催概要>
■ 内容 | クリスマスマーケット期間中、対象店舗にてMasterCard®ブランドのカードでお支払い頂くと、ご利用額の一部がNPO法人キッズドアに寄付されます。MasterCardカード会員なら誰でも容易に参加することが可能です。詳細は、ウェブサイト(http://www.mastercard.co.jp/company/pwp2015.html) をご覧ください。 |
■ 期間 | 2015年11月28日(土)~12月25日(金) |
■ 時間 | 11:00~21:00 |
■ 場所 | クリスマスマーケット内11店舗(大屋根プラザ)、六本木ヒルズ内対象約200店舗 |
<「あなたの『いいね!』や『リツイート』が100円の寄付になる」キャンペーン>
■ 内容 | MasterCard公式Facebookページで、六本木ヒルズのクリスマスマーケットに関する投稿に「いいね!」、またはMasterCard公式Twitterのアカウントにリツイートをすると、MasterCardからNPO法人キッズドアに100円追加寄付されます。 |
■ 期間 | 2015年11月26日(木)午後2:00~12月25日(金)午後8:59 |
■ Facebookアドレス | www.facebook.com/MasterCardJP |
■ Twitterアドレス | www.twitter.com/mastercardjp |
■ 注意事項 |
|
MasterCardについて
MasterCard(NYSE:MA)は、世界の決済業界におけるテクノロジー企業です。世界最速の決済ネットワークを運用し、世界210を超える国や地域の消費者、金融機関、加盟店、政府、企業を繋いでいます。多くの人にとってショッピング、トラベル、事業経営、財務管理など日々の商取引がよりシンプルで、安全かつ効率のよいものとなるプロダクト及びソリューションを提供しております。詳細はwww.mastercard.co.jpをご覧ください。MasterCardのニュースはTwitterで@MasterCardAP(英語)または@MasterCardNews(英語)をフォローいただくか、公式ブログBeyond the Transaction Blog(英語)をご覧ください。また、MasterCardのニュースルームEngagement Bureau(日本語)でEメールアラートにご登録いただくと、最新ニュースをメールにてお知らせいたします。
NPO法人キッズドアについて
NPO法人キッズドアは、2007年の設立以来、日本国内の子ども支援に特化し、すべての子どもが将来への夢や希望を持てる社会の実現に向けて活動しています。キッズドアという名前の通り、日本の子どもたちの社会へのドアを開けるべく、多くの大学生・社会人ボランティアと共に、国内の子どもの教育支援に特化した活動を展開しています。
詳細は、www.kidsdoor.netをご覧ください。
リアルタイム通知の設定はこちらから